「中将(容保)こわい」後編です!
前へ
「八重の桜」で慶喜洋装をみたとき、カリオストロ伯爵みたい!と思いました。
わたしはクラリスも不二子も両方好きです〜
(おまけ)
「八重の桜」版 「カリオストロの城」キャスティング
カリオストロ伯爵:慶喜 →絶対です。
クラリス:和宮 が一番しっくりきますが、それだとルパン:家茂がラストで
去って行ってしまうのが嫌です〜
次元:井伊 五ェ門:ひこにゃん
そして庭師:お上(!)が「なんと気持ちの良い連中や…」と言います。
第二案は、
ルパン:八重、
次元:時尾に演じてほしいところですが、尚之助さで!
↑
「いいんですか?残らなくても」と尚之助さに言ってほしい気がするので!
クラリスに男になってもらって、養子縁組で藩をのっとられる話に変えて
クラリス:容保で、八重は昔、頼母に叱られてた時に出合って「この方にお仕えしてぇ」と思った
殿様を助けるのです。
クライマックスは米俵を抱えて走れる八重が容保を担いで時計台で大立ち回り
「指輪の文字がすり減っててよめねぇなし…」とつぶやく八重に、
容保が古くから会津に伝わる「御家訓」を教えて「ありがとうごぜえやす!それで謎がとけやした!」
一緒にお堀に飛び込んだりもします!
(八重と容保ってすごく良いと思うのですがどうでしょうか??)
銭形:竹子さま
ラストにスペンサー銃をもった兄(あん)つぁまが現れて、八重達はそれを追ってゆき、
竹子もこれからは鉄砲の時代です、と追いかけます。
銭形:大蔵で、「八重殿はとんでもないものを盗んでゆきました。わたしの心です。」
と言い捨ててルパン八重を追いかけていくのも良いと思います〜
容保を迎える庭師:照姫に「なんと気持ちの良い方々でしょう」と言って頂きます。
ちなみに城の地下では大量のGGが刷られています…。
幕末漫画目次へ
TOPへ
2013/08/13